せんせいにっき
2023年11月20日

ハロウィンイベントを終えて…

「せんせいにっき」初投稿は、行事担当のちえ先生にインタビューしてみました。

インタビュアーはリアクション担当あやがお送りいたします。


あや.さて早速ですが、今回の行事はどんな内容でしたか?

ちえ.ハロウィンにちなんだイベントです。くいしんぼうのおばけがお菓子を食べて変身していくシアターをしました。そして子どもたちも仮装して、お菓子を持ったおばけを探しに行き「trick or treat!」と言って、お菓子をもらうと嬉しそうにお手製のバッグへ詰めていました。最後は、くもの巣の的当てでエキサイトしました♪

あや.楽しい行事で大成功ですね!こういった楽しい行事の内容を決める際は、どんなことを心がけて考えていますか?

ちえ.行事の内容がわかりやすく伝わるようにシアターなどを取り入れて話したあと、その行事にちなんだゲームを楽しめたらと考えています。あとは子どもたちが安全に楽しめるように、事前準備や当日の流れもしっかり整えていきたいと考えています。

あや.裏側には陰ながらの努力と、いろいろな準備がありますね。感服いたします。そんなちえ先生のやりがいや喜びなどを感じるときってどんなときですか?

ちえ.子どもたちの楽しそうな笑顔や成長を感じたときです!

あや.それは最高のやりがい、喜びですね!苦労なども報われるときじゃないですか?そうだ!良いことばかりでは無いですよね。苦労や困難などもあるかと思いますが、そういうときはどのように向き合っています?

ちえ.日々の保育をしながら、事務作業や行事・制作などの準備とたくさんの仕事があるので、気力体力ともにいっぱいになってしまうこともあります。なるべくそうならないように日頃からやるべき事をリストアップして、優先順位を決め、一つ一つクリアしていくよう心がけています。あとは座右の銘など自分の掲げるマインドをコントロールすることも大切にしています。

あや.子どもたちだけでなく、先生たちも日々の仕事をクリアして成長していってるんですね。マインドのコントロールも素晴らしい。さすがです!自己成長やスキルアップも大事ですね。何か取り組んでいることはありますか?

ちえ.日々の業務をこなしながらだと「スキルアップの時間」という形では中々取れないけれど、行事や制作・子どもたちの遊びや成長についてその都度調べたり、少しずつ現場を通して身につけていけたらと考えています。また、研修などの機会ももらえるので、とても良い学びがたくさんありますね。

あや.保育士の鏡ですね!楽しいことを考えながら、成長していく姿はとっても素晴らしいです!私も見習いたいと思います。最後に、キラキラ輝くちえ先生の今後の目標や考えはありますか?

ちえ.子どもたちが季節の行事を通して、周りの人と一緒に楽しい空間を過ごせたらと思います!

あや.ありがとうございます!これからも子どもたちや他の先生たちと一緒に、楽しい行事をよろしくお願いいたします。本日はありがとうございました。


さて、今回はインタビュー形式にてお送りいたしました。ちえ先生の仕事っぷりはいかがでしたでしょうか。保育士の仕事って本当に大変ですよね。メインの仕事の他にも雑務がたくさんあります。それでも「子どもが好き!」「喜んでもらいたい!」など、保育の仕事をしている人たちもいろんな思いを持ちながら、日々の仕事に向き合っているんだと思います。ただ保育の仕事が素敵な仕事であることは間違いありません。そこに携われることに誇りを持って、仕事をしていって欲しいですね。そして昨今の人員不足が解消されるような世の中になるよう、保育の仕事に就きたいと思ってもらえるように環境を整えていくのも大切だと思います。保育園moaでは女性のスタッフが多いため、結婚や育児なども応援しながら、一緒に働いてくれる仲間を募集しております。moaで働きながら、一緒に子育て応援団しませんか?興味があれば、是非!お気軽にご連絡ください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。では、また次回の「せんせいにっき」もお楽しみに~☆